top of page
多世代共用スペースができるまで

2014年春

名古屋大学未来社会創造機構 まちづくりミニプロジェクト(ユニットリーダー:太幡英亮 名古屋大学工学研究科 准教授)がコワーキング研究をスタート。

2014年度中

子育て中の教職員の皆様との複数回にわたるワークショップやミーティングを持ちながらニーズを探り、大学内へのコワーキングスペース実装を計画しました。

2015年春

名古屋大学東山キャンパス新館NIC3階に社会実験の場としてコワーキングスペースを設計。大工さんと学生によるDIYで施工。

2015年6月

名大教職員および学生を対象に「多世代共用スペース」をオープン、利用スタート。

 

名古屋大学未来社会創造機構

まちづくりミニプロジェクトについて

名古屋大学未来社会創造機構

まちづくりミニプロジェクトユニットリーダー

工学研究科 太幡英亮准教授 Home Page

©2015  名古屋大学未来社会創造機構

まちづくりミニプロジェクト

連絡先:名古屋市千種区不老町 名古屋大学

    ES総合館5階503 工学研究科 太幡研究室

    machi@coi.nagoya-u.ac.jp

名古屋大学多世代共用スペース
bottom of page